あらあらインプレッション

三原で開催のあらあらプレリリースに参加した。とりあえず《暴力的な根本原理》(パーマネント3枚破壊)が2枚出たので、それ打つために全力を注ぐデッキを組んだ。色が合った《オベリスク》2枚と、2〜3色が噛み合ったフィルターランド計4枚、加えて《アニマのドルイド》のお陰で黒赤緑タッチ白余裕でした。

結果は、黒カプセルをガーゴイルで3回使いまわされて1戦乙った以外は、普通に《根本原理》→ファッティ並べて勝つパターンで3勝1敗。以下、使ったカードの雑感。

《暴力的な根本原理》

狂ってる。まあ今回は運良く大量の色サポートがあったお陰で普通にプレイ出来たが、パックが1つ少ない通常のシールドではさすがに厳しいか?

《蔓延/Infest

あまり強い場面が無かったような。タフネス3を除去れる方が偉大。エスパーには刺さりそう。

《枝分かれの稲妻》

地上と飛行に3点ずつインスタント。さすがに強い。てかコモンとかありえん(笑)

《モストドン》

5マナ5/3、パワー5以上にトランプルつける。タフ3が死に易いという事前印象だったが、意外にそうでもない。普通に強い。

《洞窟のソクター》

6マナ5/5、1赤で+1/+0。今回使ったファッティの中では一番微妙だったかもしれないが、単純にサイズに安心感があった。後述の《魂の火》とのコンボが決まるとえろい。

《ジャングルの織り手》

7マナ5/6到達サイクリング。やっぱりサイクリング付きはいいものだ。今回みたいにマナ加速5枚体制とかなら余裕で出る。

《長毛のソクター》

3マナ5/4。白をタッチした理由その1。普通にプレイできた。3ターン目こいつ、4ターン目《鼓声狩人》(パワー5以上コントロールでターン終了時ドロー)とかえろすぎた。

《猛きセロドン》

6マナ5/5速攻警戒。白をタッチした理由その2。場への影響力は凄まじかった。ちなみにもう1枚の白タッチは《忘却の輪/Oblivion Ring》。

《魂の火》

自分のクリーチャーのパワー分のダメージを対象に与えるインスタント。普通に3〜5点火力。序盤引いても意味無いし、スタックでクリーチャー除去られても意味無いけど、余裕でタッチ級カードだと思う。

《野生のナカティル》

《密林の猿人/Kird Ape》後継。でも今回のデッキでは微妙だった。賛美能力持ちとセットならもっと強いんだろうとは思う。

他のカードに関しては、まあ強そうなのは強くて弱そうなのはやっぱり弱い感じだった。それにしてもデッキを組むのが難しく、色サポートが豊富であればあるほど、多色化の誘惑が強烈で構築に悩むような環境ぽい。多分普通に3色でまとめたほうが強いんだろうけど?